📍Germany  JALビジネスクラスでドイツへ

ドイツ

ようこそ╰(*´︶`*)╯♡旅記録を書いているマホです!😁

今回は世界旅出発、ドイツ到着編です👏

2023年9月に3週間掛けて4カ国旅をし、1カ国目がドイツでした。

両親と3人で旅をしました!

季節的に暑すぎず、寒すぎず、過ごしやすい時期でした。街並みや自然が綺麗でまた訪れたい国の一つです。

また詳しく書きますが、次はオクトーバーフェスに行きたいです!!ベルリンにも行けなかったので、また必ず訪れたい国です。

日程

ドイツは5日間の旅でした!名古屋から成田空港へ移動し、フランクフルト国際空港へ行きました。

ドイツ国内はレンタカーで移動しました!

ドイツで訪れた地域は

フランクフルト⇨ローテンブルク⇨ノイシュヴァンシュタイン城⇨ミュンヘン

ドイツの次はギリシャへ移動しました!

飛行機 JAL

国内線 東京で前泊

私たちは名古屋に住んでいて直行便はないので成田空港に移動しました。

ドイツ行きの便は朝早かったので、成田空港に前泊しました!@成田東武ホテルエアポート 

ホテルは3人で1万円しないぐらいでした!外国人インド系の方が多かったです。

国内線は昼過ぎの飛行機だったので、ゆっくり準備できました。

なんと、国内線も国際線仕様の飛行機で成田空港までの1時間ちょっとフルフラットでした笑 

国際線仕様なので席もガラガラでほとんど空いていました。(コロナ明けてすぐだったからかも)ただ映画などは見れませんでした。

写真は国内線です!!快適すぎて一瞬で到着しました。

JAL 成田 サクララウンジ

今回の航空会社さんはJALさんで、ビジネスクラスで行きました☺️💗

ANAのスーパーフライヤーズを所有しているのでスターライアンスの航空会社を選ぶことが多く、成田空港のJALラウンジは初めて利用しました。

スーパーフライヤーズは両親が修行してくれて私も所有できてます!(修行はステータスを得るために飛行機に乗りまくるものです)

二階建ての広いラウンジでしたが、結構人は多かったです。

二階が食事できるところで、1階はゆったり過ごすエリアになっていました。1階でもお酒や軽食はありました。

ROI
ROI

日本人より外国人が多い印象でした!

ラウンジによくあるビュッフェスタイルだけではなく、好きなものをオーダーもできて、カレーやパスタなど種類豊富でした!

朝ごはん食べていなかったので、たくさん食べちゃいました!

カレーは一押しみたいなので食べてみました!美味しかったです!

お酒の種類も豊富で朝からワインを楽しみました🍷

飛行機に乗る前はラウンジでゆっくり過ごすのですが、どんな時でもラウンジ利用できるのはありがたいなとも思います。

JAL国際線 特典航空券ビジネスクラス 

ドイツ フランクフルトまでの飛行機は特典航空券で取りました!

1人55,000マイルでした!プラスで燃油サーチャージ代(1人41,750円)がかかっています!燃油サーチャージもコロナ前に比べてかなり上がりましたね😭

JALさんの特典航空券は片道で予約できるのが特徴です!!

JALマイルは多く持っていなかったので、片道で予約しました。飛行機に乗る際帰りのチケットあるか確認されるのですぐに出せるようにしておくといいと思います!

フランクフルトまでは15時間のフライトです!

かなり長いですが、ビジネスクラスのおかげで食事を楽しみながらもしっかり寝ることができました!

機内食の写真を撮り忘れてしまいましたが、母に提供してもらいました!

写真は和食です!!

私は洋食にしました。

ワインを飲みたかったのですが、詳しくないのでCAさんに選んでいただきました!飲みやすくて美味しかったです。

そして途中で口に合うか確認に来てくださいました。気配りが流石でした。

ROI
ROI

日本から出発の場合は和食の方が美味しいと個人的に思っています!

機内食にはオーダーして持ってきていただける軽食やお酒もたくさんありました。

小腹が空くとラーメンやアイスなど映画を見ながら楽しみました。

到着前に朝ごはんも提供されましたが、和食は人気で寝坊した私は食べ逃しました😂

こちらも母提供写真

アメニティはメゾンキツネとコラボのものでした!

途中の飛行機からうっすらオーロラが見えて、CAの方が教えてくださいました!ここで見かけたオーロラをきっかけにフィンランドへも行くことになりました!

Moxy Frankfurt Airport

フランクフルトに到着!夕方でした。フランクフルト国際空港の近くモクシーに泊まりました!

Google map: https://maps.app.goo.gl/WJ7eYQC7EgxZXJHU7

マリオットプラチナ特典

マリオットプラチナ特典ポイントかバウシャーでした。バウチャーにすれば朝食が安くてべられるみたいです€2ぐらい(後調べ)

プラチナ特典で朝ごはんがつくと思っていたので、チェックインの際に聞いたのですが、バウチャーのことは聞き逃しました。なのでポイントにしました。

ホテルの行き方、内容

事前にあまり調べていなかったのですが、シャトルバス乗り場や乗り方がわからず、意外と近そうと思い歩きました。

ROI
ROI

スーツケースを持って20分ぐらい歩きました。なかなかしんどかったです!!😂

全然近くないのでタクシーに乗るのがオススメです。帰りも電車に乗る予定でしたが、Google mapで調べても工事などしていて地図は得意ですが場所がよくわからず、、、タクシーにしました。とっても楽でした笑

お部屋

ホテルは3人だったので広い部屋を予約しました。クイーンベットとソファーベットでした。121.9ユーロ

写真はソファーベットの方です!Netflix見ながらグダグダしていました。

お風呂はシャワーのみ。このシャワールームが写真撮り忘れてしまったのですが、洗面所と仕切りや、カーテンもなくすっごく広かったです。洗面所まで水が行かないように気をつけていました笑

時差ボケもあり、到着したのが夕方だったので、寝てしまいました。周辺散策も一切せず、日本から持ってきたパンやお菓子を食べて過ごしました。

次回予告

最後まで読んでいただきありがとうございました☺️

次はレンタカーについて書いていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました