ようこそ╰(*´︶`*)╯♡旅記録を書いているマホです!
ドイツ旅行の続きを書いていきます!前回はレンタカーについて書きました。
ドイツで訪れた地域は
フランクフルト⇨ローテンブルク⇨ノイシュヴァンシュタイン城⇨ミュンヘン
レンタカーでフランクフルトを出発し、教会など回りながらローテンブルクへ向かいました!
アイビンゲン大修道院
フランクフルトから車で1時間ほど走ってアイビンゲン大修道院へ向かいました。
正午から17時まで無料で入ることができます。駐車場もあります!

周りは葡萄畑に囲まれていて、壮大で静かな場所でした。
観光客は少なく、教会内も静かにお祈りをしていました。
途中すれ違ったおじいさんに顔を見てから十字に切ってお祈りをされました。何か意味があるのかとても気になりました。
天気が良く、ベンチに座って大自然を感じていました!
犬を連れている人も多く、周辺を散歩しました。丘を登ったところだったので、景色も良く、心地のいい時間でした!

教会隣のカフェ Klostercafé Abtei St. Hildegard
お昼を食べていなかったので、お腹が空き、教会の隣にあるカフェで軽食を食べました。

メニュー見当たらず、手書きのボードもドイツ語で分からなかったのですが、とてもフレンドリーな店員さんで、英語で教えてくれました!
スープが美味しそうでしたが、よく分からず、サンドイッチや手作りケーキを注文しました!

自然豊かな場所なので、店内にミツバチが飛んでいました。

売店
近くにお土産屋もありました!
周りが葡萄畑なのでワインがたくさん売っていました。雑貨屋もあり、本やグッズも売られていたのでお土産選びもできる場所でした!
ワインは試飲もできて、ワインに詳しくない私でも自分好みのものを選べました!

私も旅の思い出にワインを買いました!
ドイツ ローテンブルク
教会を後にして、また車で移動し、ローテンブルクへ
ローテンブルクはドイツの都市の一つでロマンチック街道が有名です!
中世ヨーロッパを感じられる古い建物が多く素敵な街並みでした!!

旧市街内のホテルを予約していたので、街の中を車で入っていきましたが、人も車も多く、道も少しわかりにくくて、大きい車で大変でした。
駅からも歩いていける距離なので車が不安な方でもいける観光地です!
フランクフルトから2時間かかるみたいです!
ローテンブルク 街散策
夕方に到着したので、ホテル周辺を散策しました。
マクルト広場

肌寒い季節でしたが、外の席でビールを楽しんでいる人が多かったです!
シュネーバルというパイ生地のお菓子が有名みたいで、売っているお店が多かったです。
見た目が可愛くてとても気になっていました!!

ホテルの横にも売っていたので、夕食後に食べたいと思っていたのですが、お店が閉まっちゃいました😭
ガストホフゴールデナーグレイフェン ホテル
駐車場はホテルの裏側に位置しています。
旧市街なので、メイン通りではない道は少し狭めでした。
しかし、ローテンブルクの街内は駐車場は多くなさそうだったので、ホテルに車を止められるのはありがたかったです!
1階はレストランになっていて、レストラン横のカウンターでチェックインできます。
建物は街並にあった古い建物でしたが、お部屋は広く綺麗でした!
リノベーションされているのかシャワールームも新しそうでした!寒くなり始めた季節でしたが、暖房の効き目も良かったです!
ホテル内のレストラン
チェックインの時にレストランも予約するか聞いてくれたのですが、街散策してから決めたいと思い一度断りました笑
もともと行こうかと思っていたところは少し遠くて、お腹も空いてしまい、ホテルでいいか!と戻りました!
するとびっくり!ほぼ満席でギリギリ座れました。もう少し遅かったら結構待つことになりそうでした!

ホテルのレストランで初めてドイツらしいご飯を楽しみました!
ソーセージとビール!!軽々食べれそうだと思っていましたが、お腹いっぱいになりました!
朝食
ホテルは朝食付きでした!
レストラン横の部屋が朝食会場になっていました。
ハムもパンもチーズも何種類かあってお腹いっぱいになりました!母はハムが気に入っていました!日本で食べるハムとは違ってチーズに合うさっぱりした味で美味しかったです!

次回予告
最後までよんでいただきありがとうございます💛
次はドイツ3日目!
シンデレラ城のモチーフとなったノイシュヴァンシュタイン城へ向かう途中に立ち寄ったお城について書いていきます!
コメント